コレクションの中でも、全面細針総刺繍「ジャマワール」は、カシミール・ショールの最高峰、芸術作品といえ、製作に約2年の歳月を要することから、全て1品ものです。優れた着物のように、代々受け継いでいくことのできる最高級の伝統工芸品です。スリナガルの最も優秀な職人らによる品、輸出用として人気のある品、そしてヴィンテージ品まで、ジャマワールのコレクションとしては、国内最高レベルと自負しております。
お好みの品が見つからない場合は、現地よりお探しすることも承ります。まずはご来店頂き、ゆっくりとお試しください。貴方だけの1枚に巡り合うお手伝いをいたします。



「ブティ」は花模様が点在する、歴史の古い刺繍デザインの名称です。地の織(ダイヤモンド織、ヘリボーン織、綾織)によっても表情が変わります。
(10万円~)

特にパシュミナ本来の風合いのみを楽しみたい方に最適です。パシュミナの代名詞ダイヤモンド織り("ナイチンゲールの目"織り)はもちろん、ユニークなデザイナーズ織りもご用意しました。
(5万円~)

ムガール時代、アクバル帝(1556~1605)は、カシミール・ショールの生産を奨励し、織り、染め、デザインに関しても、熱心に新しい技術を取り込ませました。ペルシャの意匠も積極的に取り入れ、諸国への贈答品や儀式などにも用いるようになります。
この約50年前のヴィンテージ品には、縞模様の間に小花を並べるムガール時代に作られた意匠が施されています。インドでも入手が困難な希少品です。
- サイズ:
- ショール200×90㎝、ストール180×70㎝
- お手入れ方法:
- ドライクリーニングがお薦めですが、シャンプー等を使い水かぬるま湯で手洗いし、中温でアイロン掛け頂くこともできます。
- 何故「かがらない」のか:
- 製品の左右両端は、縫う、かがる、結ぶなどの処理をしないままお届けしております。極細のパシュミナ繊維を確認できる、あるいは自然の風合いを損なわないという理由で、パシュミナ愛好家たちはそのまま使用し、職人たちもそれを望んでいます。どうぞそのままお使い下さい。